Home > ニュース > FinTechニュース > NTTデータ、信金向けに残高照会等が可能なスマホアプリを提供

NTTデータ、信金向けに残高照会等が可能なスマホアプリを提供

NTTデータは1月19日、しんきん共同システムを利用している全国の信用金庫向けに、スマホアプリ「アプリバンキング」を提供すると発表した。

このアプリでは、顧客がインターネットバンキングの申し込み手続きを行うことなく、スマートフォンから残高や入出金明細の確認ができる。同機能の提供は信金業界では初という。

また、入出金等の残高変動のお知らせを指定のタイミングで受けることが可能となるほか、位置情報を活用し、位置連動型プッシュ通知などを行うことも可能となる。

ファーストユーザーとして、浜松信用金庫、瀬戸信用金庫、碧海信用金庫、福岡ひびき信用金庫が導入する。

以下に、NTTデータのニュースリリースを引用する。

信用金庫業界初 「バンキング機能」付きスマホアプリの提供決定
~信用金庫と顧客をつなぐポータルアプリの提供を支援~

NTTデータ
2017/1/20

株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岩本 敏男、以下:NTTデータ)は、しんきん共同システムを利用している全国の信用金庫向けスマートフォンアプリ(以下:スマホアプリ)「アプリバンキング」を、2017年9月をめどに提供開始します。

 信用金庫が本サービスを導入することで、信用金庫の顧客は、インターネットバンキングの申し込み手続きを行うことなくスマートフォンからリアルタイムで残高や入出金明細の確認ができる(信金業界初)ほか、入出金等の残高変動のお知らせを指定のタイミングで受けることが可能となります。また、信用金庫は顧客の位置情報を活用し、位置連動型プッシュ通知などを行うことが可能となり、地域に密着した信用金庫ならではのキャンペーンやお知らせなどを最適なタイミングで配信することが可能となります。

 ファーストユーザーとして、浜松信用金庫、瀬戸信用金庫、碧海信用金庫、福岡ひびき信用金庫(金庫コード順、敬称略)が導入を予定しており、他にも多くの信用金庫が導入を検討しています。

 NTTデータでは安価かつ短期間に提供できる体制を整備し、信用金庫と顧客をつなぐポータルアプリとしてFinTech企業等とも連携してサービス内容を拡充しながら5年間で80以上の信用金庫への提供を目指します。

■背景

 近年のスマートフォンの普及により、消費者のインターネットのアクセス手段は、パソコン(ブラウザー等)からスマートフォン(アプリ等)へシフトしており、企業等では顧客の行動様式に合わせたサービス提供が求められています。特にO2Oやオムニチャネルに代表されるリアルとバーチャルの連携、スマートフォンをコミュニケーションツールとして活用した顧客接点拡大のニーズが高まっています。

 これに伴い、信用金庫においても、若年層の囲い込み等を目的として、これまでのインターネットバンキングに加えて、スマートフォンならではの利便性の高いサービスの提供や、顧客のライフスタイルに合わせた商品やキャンペーンの通知などを実現するスマホアプリ(=ポータルアプリ)へのニーズが高まっています。

 このたび、NTTデータでは、これらのニーズに応えるため、しんきん共同システム利用金庫向けにバンキング機能付きスマホアプリ「アプリバンキング」を提供することを決定しました。これにより、信用金庫がポータルアプリを個別に開発することなく、安価かつ短期間に自社のスマホアプリを提供できます。

(以下、省略)

 

(参照)NTTデータのニュースリリース

http://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2017/011900.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)