Home > ニュース > FinTechニュース > 三井住友AMと国立情報学研究所、共同で「金融スマートデータ研究センター」を設置

三井住友AMと国立情報学研究所、共同で「金融スマートデータ研究センター」を設置

三井住友アセットマネジメントと国立情報学研究所(NII)は2月9日、金融の新たな価値創出につながる「金融スマートデータ」を研究する施設「金融スマートデータ研究センター」をNIIの研究施設として設置したと発表しました。

「金融スマートデータ」とは、金融関連のビッグデータを処理・分析し、新たな価値の創出につながる有益な知識へと変えたものとしており、この研究センターではこの金融スマートデータを活用して複雑な経済・社会現象の背後にある法則の解明に挑み、長期的な視野の「未来予測」実現を目指すとのことです。

以下に、三井住友アセットマネジメントのニュースリリースを引用します。

「金融スマートデータ研究センター」を設置
~国立情報学研究所、三井住友アセットマネジメントが共同で~

三井住友アセットマネジメント株式会社
2016年2月9日

大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(以下NII、所長:喜連川 優、 東京都千代田区)と三井住友アセットマネジメント株式会社(以下SMAM、代表取締役社長兼CEO:横山 邦男、東京都港区)は共同で、「金融スマートデータ研究センター」(センター長:喜連川 優 NII所長)をNIIの研究施設(*1)として設置しました。NIIとSMAMは平成31年(2019年)3月末までの期間、共同研究に取り組み、FinTech分野で国内の金融市場の活性化や国民の安定的な資産形成といった社会的使命を果たし、日本経済の持続的な成長に寄与できる新たな技術構築を目指します。

金融スマートデータ研究センターは、公益性が高く研究上有意義で優れた成果が期待できる研究部門を民間機関などから受け入れる経費等を活用して設置・運用できるようにするために情報・システム研究機構が本年2月から導入した「共同研究部門制度」を利用し、SMAMが特任研究者の人件費などセンターの運営及び共同研究の実施に必要な研究経費を負担します。運営・研究経費を民間が負担してNIIが研究施設を設置するのは、今回が初となります。本センターの設置は2月1日付です。

NIIとSMAMが共同研究において主眼を置くのが「金融スマートデータ」です。これは、そのままでは巨大で複雑なデータの集積物に過ぎないビッグデータを処理、分析し、新たな価値の創出につながる有益な知識へと変えたものです。本研究センターでは、この「金融スマートデータ」を活用して複雑な経済・社会現象の背後にある法則の解明に挑み、長期的な視野の「未来予測」実現を目指します。

  • NIIとSMAMが共同で「金融スマートデータ研究センター」を設置
  • 運営・研究経費はSMAMが負担/研究経費民間負担の研究施設設置はNII初
  • 新たな価値創出につながる有益な知識としての「金融スマートデータ」を活用

(以下、省略)

 

(参照)三井住友アセットマネジメントのニュースリリース

http://www.smam-jp.com/news/news/pdf/__icsFiles/afieldfile/2016/02/09/F20160209.pdf